昨年も同じような事を書きました。
が、
今年も書きたいと思います。
サンタさんからお手紙をもらうにはどうしたら良いのか?
・
・
・
・
・
・
見合った金額を振り込めば良いのだ!
夢壊してませんよね?
でも、そうなんだもの。仕方がない。
お金のかからない方法もあるのかもしれませんが、
私の知る限りではこの方法しかありませんでした。
※ただし、かかってきた電話に対して
お金を振り込んだりしてはいけませんよ。
詐欺の可能性がありますからね。
今年はフィンランドのサンタさんからお手紙をもらう
手続きをします。
今回は手紙のほかにカレンダー付きを希望しました。
そしてそれをもらうのに見合った金額は1700円です。
個人的にはお得なのかなぁ、と感じています。
間違えてはいけないのが、誰宛に手紙をもらうかです。
もちろん今回も私、本人宛にもらおうと思います。
敬称を選択できます。
私、「くん」を選択しました。
そして年齢性別の欄も真面目に記入しなくてはなりません。
アラフォーだよ。
七五三じゃないよ!
七五三十五だよ!
35で「くん」って!
「こいつ頭おかしいんじゃないの?」的なね・・・・・・。
とりあえず届くまで、
表向き良い子にしておかなくては!
いや裏も表も良い子にしておかなくてはサンタさんにバレてしまう!
ちなみに去年のブログです。