雑貨屋店長のとことんやってみよう!

江戸川区に実店舗を置く、童話に出てくるような不思議でかわいい雑貨屋、雑貨タルト。この雑貨タルトを営んでいるカエル店長のより良いお店作りのために試行錯誤するブログです。

12月5日(月)の作品~福笑い~

「福笑い」の作品を随時更新してまいります。

閉店時に出来た作品を紹介したいと思います。

 

f:id:dutchworks:20161205180353j:plain

総評:限られたパーツの中から新たなものを作り上げる事は大変です。

そんな中、お店側の意図をいい意味で裏切ってくれました。

亀有公園前の公務員の方の眉毛をイメージして作ったものをヒゲに転用してくれました。

ten-cho.zakkatarte.info

師走に「福笑い」

皆様、「福笑い」をご存知ですか?

ベースとなる輪郭のみの顔イラスト上に、目隠しをした「挑戦者」が各パーツ(目や鼻、口など)を置いていきます。

出来上がった“顔”に「ワッハッハッ」と盛り上がる、お正月を代表する遊びです。

夏の定番「スイカ割り」と人気を二分するとかしないとか・・・・・・。

そんな「福笑い」。人気を二分するといいつつ、今ではなかなかお目にかかることが出来なくなりました。

しかし!

雑貨タルトに

「降臨」

です。

f:id:dutchworks:20161205094941j:plain

お正月じゃないのに「福笑い」。

 

パーツも色々ご用意いたしました。

f:id:dutchworks:20161205095003j:plain

顔へは磁石で貼り付け可能です。

1年の終わりに「ひと笑い」をどうぞ。

店頭に設置しております。ご自由に挑戦してみてください。

 

 

国際展示場に行ってきた!第8回ベビー&キッズEXPO

f:id:dutchworks:20160707161024j:plain

【国際】雑貨EXPO並びに【国際】文具・紙製品展と同時開催で今回8回目となるベビー&キッズEXPO。

今回来場の目的は現在取引中の会社(絵本や木のおもちゃの仕入先)の方と直にお会いする事と、新規取引業者の開拓です。

取引中の方とは電話でしか話したことがないので、このような機会を大事にしなくてはいけません。実際会ってみてよかったです。

そしてもう一つの目的、新規の取引先を探しました。

まだまだおもしろいものが少ないお店なので新しい風を吹かせたいという思いから数社の方と名刺交換並びに簡単な商談をしました。

そんな数社の中では、こんなプレゼントをくれた会社さんもありました。

f:id:dutchworks:20160708134427j:plain

パンフレットを入れるためのトートバッグ。

そして更にこんなものまで付けてくれました。

f:id:dutchworks:20160708133922j:plain

ボードゲームのようなものです。

f:id:dutchworks:20160708133947j:plain

やったー!こんなおもちゃも今度仕入れてみようかな?

とにかく楽しい展示会です。

でも出展企業の多さと会場の広さから全てを回る事は不可能。

そりゃそうだ。

次はどんな展示会に行こうかな?

 

 

ビッグなサイトに行ってきました。

1年前からこの展示会の事務局に招待状の送付をお願いしていたのが、

遠い未来に感じてい日が、あっという間にやってくるだと、少々驚嘆しております。

f:id:dutchworks:20160616152009j:plain

で~んっ!!!!!

何故このような設計になったのでしょうか?

 

 

f:id:dutchworks:20160616152023j:plain

そう「東京ビッグサイト」に行ってまいりました。

 

今回もある展示会に行ってきた次第です。

f:id:dutchworks:20160616145835j:plain

第4回カフェ・喫茶ショーに行ってきたんですねぇ。

いや~、みんな一生懸命お仕事している事に感心してしまいました。

カフェ、喫茶事業に関係している方が多いせいか、なんだか「シャレオツ」さんばかり・・・・・・。

コーヒーにこだわりのある方も、やはり多いように感じました。

僕はなぜか空調設備のダイキンさんのブースでお話をさせていただきました。設置にかかるコストを伺い名刺交換もさせていただきました。

あと一つ非常に気になったのが日世さんのブースです。

www.nissei-com.co.jp

アイスのコーンで有名な日世さんのブースにはソフトクリームを作ることが出来る、

「ソフトサーバー」なるものが!!

写真撮影は出来なかったのですが、

「うちにも1台欲しい~っ!!!」みたいなね。

アイスとかパフェとかものすごく好きなんです。

 

ところで雑貨屋の店長がなぜこんな展示会に赴いたのでしょうか?

暇だったのでしょうか?暑さのせいでおかしくなったのでしょうか?

皆様もお考えになってみてください。なんでだろう?

 

趣味でタオルソムリエをしています。

趣味でタオルソムリエをしています。

タオルソムリエって?

タオルと言っても作り方や産地、またはメーカーのこだわりによって様々な種類があります。

それぞれ機能や用途が違うんですね。

 

お客様からのタオルへの要望を伺い適切なタオル選びをする、タオルの専門アドバイザーを“タオルソムリエ”といいます。

 

本来ソムリエとはワインへの要望をお客様から伺い最適なワイン選びをする、ワインの専門家のことをいいます。要するにタオルソムリエとは“ソムリエのタオル版”です。(イメージしやすいネーミングだね。)

“ソムリエのタオル版“では若干ダサいので、「タオルソムリエ」というわけです。

このタオルソムリエは今治タオルをジャパンブランド化した、四国タオル工業組合今治商工会議所が認定する資格です。

 

 

私は2015年度の資格認定試験で2ヵ月の猛勉強の末、若干まぐれで合格しました。

未だ勉強の日々という事です。

f:id:dutchworks:20160531164434j:plain

当店では主に日本製(今治製)のタオルを販売しております。

まだ頼りない新米タオルソムリエですが、タオルに関するご相談がございましたら、お気軽にお声がけください。

 

 

f:id:dutchworks:20160606154630j:plain

(※資格認定バッジです。)

 

 

サボる。そして怒られる。

みなさんサボってませんか?

僕はサボってますよ。いやサボタージュしてます。

何をしてサボってますか?

僕はスマホアプリの「モンハン」で遊んでます。

アハハハハ~楽しいなぁ!楽しいなぁ!

コラァ~!!!!!!

 

f:id:dutchworks:20160601165134j:plain

わぁ~!!

 

コルァ~!!わりぃごはいね"ぇが~!!

f:id:dutchworks:20160601170038j:plain

わぁ~!!

怒られたぁ~。

(うちにいるモンスターたち・・・・・・。)